宝

宝コミュニティサービス㈱
リフォーム事業部
児玉 さららSARARA KODAMA

2021年新卒入社。小学4年生のとき、マイホームが更地から徐々に竣工されていく過程に人知れずささやかな感動を覚え、建築業界への就職を決意。大学で建築を学び、2年生から宝グループの長期インターンシップに毎年参加し、宝グループ一点張りで入社に至る。

2021年新卒入社。小学4年生のとき、マイホームが更地から徐々に竣工されていく過程に人知れずささやかな感動を覚え、建築業界への就職を決意。大学で建築を学び、2年生から宝グループの長期インターンシップに毎年参加し、宝グループ一点張りで入社に至る。

学生時代から宝にロックオン!
大学の学びを、そのまま仕事に。

ナビサイトでエントリーしたり、合同説明会に参加したりするような、「THE・就活」を私は経験していません。
子どもの頃から建築に興味があって、いつか自分で住宅を建てたいと思い、大学ではCADで図面を作成するスキルをひたすら学んでいました。

転機は大学の授業で空き家問題を研究したとき。古民家のリノベーションに取り組み、ゼロからイチをつくり上げるより、今ある間取りを自由に変えていく楽しさに開眼したのです。

大学2年生から宝グループのインターンシップに毎年参加し、不動産以外にも様々な部門があることを知りました。
自分の得意な分野と大学での経験から、現在のリフォーム営業にロックオンして入社に至りました。

宝版「劇的ビフォーアフター」。
図面を描きながら、心が彩られていく。

リフォーム営業の業務は多岐にわたります。今振り返っても思い出せないくらい、入社当初は目の前のことで精一杯でした。まずはリフォームを希望するお客様のヒアリングから入り、図面を描き起こしてご提案します。施工会社との連携や発注業務を確認して、納入後もアフターフォロー期間としてお客様と伴走するのです。

リフォーム後は明確に目の前の景色が変わるので、達成感はひとしおです。それに加え、お客様から「リフォームしてよかった」と仰っていただいたり、再度「児玉さんにお願いしたいから」とオーダーをいただいたりする瞬間は、格別に嬉しく思います。

この部署の醍醐味は、“楽しみ方に正解はない”ということです。私は図面を描いている時間がいちばん楽しい。他の営業は「お客様と話をしている時が楽しい」「自分の提案が通ったときが楽しい」など、その人に合った楽しみ方があるので、型にはまらずに成長できる職場だと思います。

image

営業スタイルにマニュアルはない。
多様なニーズだから、営業も十人十色。

お客様の潜在的・顕在的な理想と現実を擦り合わせていくのが私たちの仕事。全く同じ理想を抱く人は居ないので、営業スタイルは十人十色です。私も今、大規模なリフォーム案件を担当させていただきながら、自分のスタイルを模索中です。

だからこそ、ここは色々な人が活躍できる場だと感じます。全く偏りがなく、自身のやりたいことと強みを生かして活躍できる仕事です。

周りのスタッフはいつも優しい人たちばかりなので、リフォームに興味があればやりがいを感じられる仕事だと思っています。

※掲載の内容は取材時点のものです

一日のスケジュール

image

スケジュール

私のオフショット

image

カプセルトイのコレクター。
「キャラクターものではなく、身近にあるミニチュアものが好き」(児玉)。

一覧に戻る