宝

宝建設株式会社神谷 英宏HIDEHIRO KAMIYA

2021年新卒入社。大学で建築学科を学び、建築業界を志す。しかし業界ならではの過酷な環境に違和感を覚え立ち止まる。そんなとき、大学の友人から宝建設を薦められ入社。その友人とは、会社は違うが同じ宝グループ内で切磋琢磨する間柄。

2021年新卒入社。大学で建築学科を学び、建築業界を志す。しかし業界ならではの過酷な環境に違和感を覚え立ち止まる。そんなとき、大学の友人から宝建設を薦められ入社。その友人とは、会社は違うが同じ宝グループ内で切磋琢磨する間柄。

建設業で定時帰宅!?
“真っ白”なプロ集団が、ここにいる。

就活を始めた頃は、新築の現場監督しか視野に入ってなかったです。しかしある日、仲の良い大学の同級生から、マンションの修繕工事を手掛けるこの会社を教えてもらいました。ゼロからイチをつくり上げる仕事よりも、既に建築された建物に“長く住んでもらうため”の仕事に興味を抱きました。

実は既に地元の施工会社で内定をいただいていました。ただ、工務店や施工会社で働く親戚や大学の同級生から耳にする、新築工事ならではの過酷な労働環境が気がかりでした。

宝建設を選んだのは、グループとしてのつながりの強さと、やっぱりホワイトな環境に対する魅力です。開発・販売・仲介・管理・リフォーム、そして修繕までを宝グループ内で補完しています。
プロとして自分の得意なことで勝負し、かつほぼ毎日定時で帰宅できる会社って、この業界では珍しいと思います。

専門職でもマルチプレイヤー。
企画力、コミュ力、プレゼン力も重要。

当たり前ですが、建物は経年劣化していきます。しかもそれは、排水管や給水管など目に見えない部分も含みます。私たちは、マンションの入居者で構成された管理組合と、修理を行う改修会社との橋渡しのような存在です。

それは、専門知識やスキルだけでは担えません。「不具合が起きた」とひと言で言っても、状況は千差万別。多様な解決策が考えられます。常に状況把握と最適解の提案のため、工事説明会用資料を作って管理組合にプレゼンします。
マンションには様々な入居者がいらっしゃるので、建物だけでなく、“人”とも向き合う仕事なのです。

image

グループ内の横のつながりは、
ある意味で“エスケープライン”。

宝グループの不動産部門には6つの事業で展開されています。横のつながりが強いので、不具合があった際には迅速に対応できるのがグループとしての強みだと思っています。

そしてどの部署も“いい人”が多い印象を受けます。会社や部署をまたいで相談や雑談をしたり、グループ全体のイベントが実施されたりして、オンだけでなくオフのときまで、人が好きな方には楽しい環境だと思います。

だから、自社内だけで悶々として孤立する心配はありません。入社3年目ですが、毎日本当に楽しく仕事させてもらっています。しかも定時帰宅ですしね。

※掲載の内容は取材時点のものです

一日のスケジュール

image

スケジュール

私のオフショット

image

休暇は同期とゴルフ。
様々な話をして心身ともにリフレッシュ。

一覧に戻る