- まずは2人の仕事内容を
教えてください。 -
- 黒田
- リフォームに関するお問い合わせへの電話対応、ご依頼いただいたお客様のご自宅訪問、リフォーム内容の打ち合わせとご提案、お見積もり作成など、営業として様々な業務を担当しています。また、メーカーショールームのご案内や「宝・住まいの情報館」でのイベント実施、リフォーム工事の施工管理や売上げ・仕入れ管理も私たちの仕事です。
- 林
- 私は昨年営業として入社しました。初めの半年は黒田さんに同行して仕事の流れを見せていただいていましたが、今は1人で商談や訪問を行うことも増えてきています。
- 黒田
- 林さんが入社してすぐ、一緒にすごく大規模な改装工事を担当したんだよね。予算など様々な条件がある中でどれだけお客様の要望に応えることができるか、二人で何度も話し合いながら仕事を進めました。
- 林
- 最初の打ち合わせから工事の完了までに一年ほどかかっていますので、全て終わったのがついこの間なんです。初めての大きな仕事で不安もありましたが、最後に依頼者様から「ここに住むのが楽しみです」とメールをいただいたときは喜んでいただけて良かった、と本当に安心しました。
- お互いの印象を教えてください。
-
- 黒田
- 林さんはリフォーム事業部初の新卒採用で経験もなく、おっとりとした性格に見えたので、実は高額な契約を結ぶことも多い商談をこなしていけるのか心配していたんです。しかしあっという間に力をつけて、今では事業部の中で一番の営業成績を上げるまでになりました。愛されるキャラクターと真面目に取り組む姿勢が、お客様や協力業者さん達からも評価されていますね。
- 林
- 黒田さんは聞けば何でも答えてくれて、一緒に考えてくれます。仕事の基礎や形式的なこと以外にも、「こういうときはこうしていいんだよ」と臨機応変なやり方もたくさん教わりました。とにかく分からないことはまず黒田さんに聞いています。
- 仕事の面白さ、
醍醐味はどんなところにありますか? -
- 黒田
- 数あるリフォーム業者の中から自分たちの提案が選ばれて、お部屋の仕上がりに満足していただけたときはやはり嬉しいですね。同じお客様が数年後に「またあなたにお願いしたい」と依頼してくださることや、お知り合いを紹介してくださることもあって、手応えを感じます。
- 林
- お客様が喜んでくださるとこちらも嬉しいですよね。私もクロスをどれにするか悩まれていた方にオススメの色を提案して、完成後に「あなたの案にして良かった!」と言っていただけたときは“やった!”と思いました。
- 黒田
- とにかくお客様とのコミュニケーションが大切な仕事。大切な住まいを預ける相手として信頼していただき、ご要望を正確に把握するためにも密にやり取りをするので、対話することが好きな人に向いていると思います。
- リフォーム事業部の魅力や
強みを教えてください。 -
- 黒田
- 営業というと飛び込みでお客様のところを回るイメージが強いですが、宝のリフォーム事業部はグループの管理物件のお客様から問い合わせを受けるケースがほとんどです。マンション建設からアフターサポートまで一貫して行っているおかげで、「まずは宝さんに相談しよう」と親近感や信頼感を持って接していただけるのは、グループ企業ならではの強みですね。
- 林
- 事務所の雰囲気が明るいのも良いところだと思います。人数が多くない分、皆の距離が近くて和気藹々としていますし、分からないことも聞きやすいです。休みも取りやすい。
- 林
- 水曜日と土曜日・日曜日のどちらかを休みにできるのですが、有給を使って長い連休にすることもできるんですよ。あとは、個人の厳しいノルマがないから強引な営業をしなくていいのも働きやすいポイントです。
- 最後に、就活生に向けての
メッセージをお願いします。 -
- 黒田
- 大切なのはその仕事を自分がやりたいかという点です。自分が頑張りたいと思える仕事なら知識も早く身につきますし、やりがいもあります。例えばリフォーム事業部なら常に最新のインテリアやショールームを見に行って知識をアップデートする必要がありますし、必須の資格はありませんが、コーディネーターなどの資格を持っていればお客様からの信頼も増します。楽しく働くためにも、ぜひ興味を持てる分野の仕事を探してみてください。
- 林
- 私はリフォームの知識が全くない状態で入社して、黒田さんや他の先輩方に必要なことを全て教えてもらいました。商談にもたくさん同席させてもらって、1年が経ちやっと一人でも営業ができるようになってきたかなと思います。未経験からでも現場をたくさん経験して成長していける、とても良い環境です!
- 黒田
- いずれもっと大きな工事も一人で担当できるようになっていって欲しいね。あとは、リフォーム事業部の仕事は休日にお客様との約束が入ることもあります。条件や雰囲気だけで決めて後悔しないよう、そうした細かい情報もしっかり調べて職場を選ぶのが良いと思います。